今日は相方TOMOと娘の3人で豊田市美術館で開催されている『モネ~睡蓮のとき』を観に行き、そのあと昼ご飯を食べようってなった・・・
じゃあ焼肉が食べたいってことで『焼肉ぜっとKITAMACHI』に行ってきた!
なかなか平日の昼間から営業している焼肉屋さんが無いんだけど、ここは昼から営業していてしかもボリュームも味も大満足のランチとなった!
about 焼肉ゼット
訪問日は2025.9.11(木)
焼肉ぜっとKITAMACHI(以下「焼肉ぜっと」)は名鉄豊田市駅の東北東方向に直線で約200mの場所にある
イオンシネマなどが入る複合施設KiTARAすぐ北側の一方通行に面した場所にある

お店は2階建てで焼肉屋さんとは思えないお洒落な外観
1階と2階の両方に客席があり、焼肉屋さんとしてはかなり大きい!
店内と駐車場
お店の駐車場はありませんが、フリーパーキング加盟店なのでお店の利用により3時間無料となる
お店から近い駐車場は・・・
🚘キタラパーキング(道路を挟んですぐ南側にあるのでメチャ近!)
🚘喜多町駐車場
🚘ギャザパーキング
🪑客席はカウンター、テーブル席、個室などもありお一人様から大きな宴会まで様々なシーンでの活用が可能

メニュー
ランチメニュー
ランチメニューは人気のある肉の単品や複数の肉を組み合わせた構成となっていて、しかも量も選べる
またランチには前菜、サラダ、スープ、焼野菜、ライス、デザート、ランチドリンクが付く

単品メニュー

ドリンクメニュー

今日の昼飲み
昼飲みの肴
昼飲みのアテは、ランチのセットメニューで一番人気の『ぜっとランチ210g(3,839円)』

ぜっとランチは『生塩タン』『ハラミ』『和牛カルビ』の3種類の肉のランチ
ランチには『前菜』『サラダ』『スープ』『焼野菜』『ごはん』『デザート』『ランチドリンク』が付いてる!
昼飲みのお酒
焼肉にはビール(中:660円)🍺
9月に入ってもまだまだ暑いし、湿度が高くて不快な暑さ・・・
そうなるとビールが旨い!

昼飲みレポート
焼肉ぜっとのランチメニューは、単品の肉や人気の部位を組み合わせたメニューでグラム数も選べるから、その日食べたい物やお腹の空き具合に合わせて量が選べるのが良い
さらに前菜、サラダ、スープ、焼野菜、デザート、ランチドリンクが付いてて、ごはんはお替り自由
今日の前菜はもやしナムルとキムチ、スープはバラ肉のスープ!
バラ肉のスープは甘みがあってこりゃイケるやん!
肉の『生塩タン』『ハラミ』『和牛カルビ』
生塩タン、和牛カルビは甘みがあって旨いしハラミは柔らかい!
精肉卸のお店が運営しているから肉質が良いんだよねきっと
タレも程よい甘みがあって、くどくないからどんどん食べれちゃうしビールが進んでしまう(昼だからビールはほどほどにしとかないとね・・・笑)

デザートは『プリン』
プリンの上にクリームが乗って、その上からカラメルがかけられている
プリンがトロットロで飲めるくらい(笑)これも美味しかった~!

焼肉ぜっとのランチは2,290円からと、ランチとしてはやや高めなんだけど肉質とセットの内容を考えると妥当で、
味・ボリュームとも満足な昼飲みとなりました!
焼肉ゼットデータ
場所:愛知県豊田市喜多町1丁目111−1
電話:0565-63-5129
定休日:水曜日
営業時間:《月、火、木~土曜日》
ランチ:11:30~14:00(LO 料理・ドリンク共 13:30)
ディナー 17:00~23:00(LO 料理 22:00 、ドリンク 22:30)
《日曜日)
ランチ:11:30~14:00(LO 料理・ドリンク共 13:30)
ディナー 17:00~22:00(LO 料理 21:00 、ドリンク 21:30)
焼肉ゼットまでの行程
焼肉ぜっとは駅近なんで歩きの一択!
名鉄豊田市駅ーー👣(約250m:約4分)ー→焼肉ぜっとKITAMACHI
・名鉄豊田市駅2階東口(改札を出て左)のペデストリアンデッキを左方向に進む
・kiTARA(イオンシネマが入っている複合施設)の手前で階段を降り北方向に進む
・一つ目の三叉路を右に曲がると焼肉ぜっとは左手にある!