初めての鳥取は昼飲みも夜飲みも美味しい楽しい!(3日目鳥取編)

目次

3日目 鳥取を楽んで、食べて、飲む!

昨晩は何とか日付が変わる前にホテルに戻り休むことができたので、朝から快調!
前日の様子はこちら(初めての鳥取は昼のみも夜飲みも美味しい楽しい(2日目鳥取編))

何を隠そう前回の愛媛で行われた同期会では、飲み過ぎて、翌朝起きてびっくり!!!
なんとすでに集合時間(ヤバイヤバイ)!
みんなには先に行ってもらって、道後温泉までタクシーで追いかけたり、昼過ぎまで気持ち悪くて、埼玉のO氏がみんなに買ってくれた『じゃこ天』を『ううっ!』と言いながら無理やり口に押し込んだ(二日酔いに揚物は辛いんじゃ!)ことが、今となっては楽しかった思い出として蘇る(笑)

鳥取砂丘の壁に挑む!

3日目の朝は鳥取駅に午前9時集合!

目的地は『鳥取砂丘』、鳥取駅前から幹事のT氏の車で移動!鳥取城跡を眺めながら約20分で到着!すでに多くの観光客が砂丘を登っている!

T氏曰く『砂丘に向かって右側から登ると斜面が緩くて楽だけど、結構誰も登っていない場所を登って足跡をつける人もいますよ』の一言で心に火が着いてしまったパワハラオヤジY氏・・・
『何言ってんだよ!右からはいかないよなぁ!』の一言で決定(笑)

今日はまだ誰も登っていない場所(おそらく標高47m、斜度32度)を選び一斉に登り始めた!(写真は砂丘から降りてきた後に登った場所を撮影)

鳥取砂丘

いや~これが結構キツかった
で、これが今まさに登ってきた足跡

鳥取砂丘を登った足跡

砂丘を登り切ると『目の前に日本海』が広がる

鳥取砂丘から日本海を望む

鳥取砂丘を降りた後は、鳥取砂丘会館の『梨ソフト』でひと休憩した後『鳥取砂丘 砂の美術館』へ!

鳥取砂丘データ

住所:鳥取県鳥取市福部町湯山2164−971
電話:0857-22-0021
営業時間:24時間営業
定休日:なし

目次