豊田市の桜町にあるItalian Bar Rozetta(ロゼッタ)には以前にも伺ったことがあり、その時のパスタが美味しくて、豚肉のパスタだったんだけど、色んな部位が入っていて・・・
でもしっかり下処理されていて、臭みもなく柔らかく今でも印象に残ってる!
久し振りに美味しいパスタで昼飲みしたくなって、ロゼッタにお邪魔して昼飲みを楽しんできました!
Italian Bar Rozetta
訪問日は2025.3.6(木)
桜のある『桜町1丁目』の交差点から東側を見ると、大きなイタリアの国旗が目に入るハズ!
これがロゼッタの目印(これを見逃す人はいないだろう・・・多分)!

ロゼッタがある、ここ桜町商店街は近くにある拳母神社の参道へと続く道・・・
その参道をイメージしてなのか、歩道と車道の一部が石畳風で趣がある!
それがまた外国っぽい感じに見えなくもないし、車や人の通りが少なく静かで、ある意味隠れ家的雰囲気が良い!
店内と駐車場
ロゼッタには駐車場が無いけど、フリーパーキング加盟店なので、お店を利用することで付近の駐車場が3時間無料となる認証を受けられる!
ちなみに付近にある駐車場は・・・
🚘元城駐車場
🚘コモパーキング
🚘キタラパーキングなんかが近いんじゃないかな
店内の客席は🪑
2人掛けのテーブル席が12卓あり24人まで入れる計算になる、お客さんの人数に合わせてテーブル席を合体することでフレキシブルに変更可能


シックでシンプルな店内に大きなウインドが明るくてオシャレな感じ
今回お邪魔した時にはお客さんが多く店内の撮影ができず・・・
上の店内の写真は以前撮影した写真になりヤス・・・最新データじゃなくてスンマセン
ランチメニュー


平日のランチメニューは『平日限定ランチ』『Aランチ』『Bランチ』の3種類
『Aランチ』と『Bランチ』の違いは『本日のメイン』が付いてるかどうか
ドリンクメニュー


ドリンクメニューは上記のほか、ワイン(赤)、(白)とスパークリングの3種類があり黒板に書いてある!
ワイン類はグラスで大体700円~800円くらい!
今日の昼飲み
昼飲みの肴
今日の昼飲みのアテは『Bランチ』
まず『季節の前菜盛り』


カンパチのカルパッチョ、鶏肉、バゲット、季節野菜のサラダ、キャロットラぺなどなど・・・
彩りもキレイで沢山の野菜が摂れてヘルシー!
続いて『パスタ』


今日のパスタは『春菊と鶏肉のパスタ』と『海鮮パスタ』の2種類から選択
で、『春菊と鶏肉のパスタ』をチョイス
で、『本日のメイン』


知多豚のソテー
最後に『ドルチェ』&『コーヒー』


自家製ショコラ
今日のお酒
ドリンクメニューを見ながら、『とりあえず生でっ!』って言ってしまった
CMで西島秀俊さんがあれだけ言ってるのに・・・
ただCMのように『もの凄く生ください!』とは言えんなぁ~・・・しかもロゼッタのビールは『サントリー』ではなく『キリン一番搾り』だったし(笑)
と、言うことで季節の前菜盛りには、『もの凄く生ビール』(笑)


前菜とともにビールを1杯飲んじゃったんで、じゃあパスタには何を合わせようか!?
と、ドリンクメニューを見ると『グラスワインは黒板をご覧ください』・・・か
ワインメニューが書かれた黒板を探すと・・・
私の位置からは対角線上の最も遠くにあるじゃん(店の中だからそう大した距離じゃないんだけどね・・・)
その黒板を見るために・・・ゴシゴシ目を擦って・・・よ~く目を凝らして(メンチ切ってないからね・・笑)
ぼんやり見えたのが〈泡〉〈赤〉〈白〉・・・
その中からチョイスしたのが
久し振りの『スパークリング』


パスタを食べながら飲んでたら・・・あらまなぜか!?スパークリングがなくなっちゃった、蒸発したか?(笑)
まだメイン料理がこれから出てくるのに・・・
昼飲みブログで料理があるのにお酒が無いのはそりゃいただけない・・・ってことでメインの肉料理に合うお酒をチョイスしなければっ!
となると『赤ワイン』なんだけど、黒板を見ると何となく〈赤〉でも2種類ある感じ(年齢のせいでブレて2種類に見えてるのか?)・・・
目の衰えに負けずにさらに黒板をガン見すると『カベルネソーヴィニヨン』って見えた気がする・・・
多分、カベルネソーヴィニヨンで造られたワインってことだよな~!と思いつつオーダー


昼飲みレポート
ロゼッタには13時少し前に到着!
すでに3組のお客さんがランチを楽しんでる
ビールを出すタイミングを聞かれたので、料理が出てくる前にビールを飲み干しちゃうといけないんで(笑)
季節の前菜盛りと一緒でお願い
季節の前菜盛りは見た目よりも野菜のボリュームがあり、ドレッシングもキャロットラぺの味付けもバランスが良く、ビールもグビグビ飲めちゃって食べ終わるころにはグラスが空に!?
次のパスタに合わせて、お酒もチェンジして『スパークリングワイン』に!
黒板には銘柄が書いてあるんだけど・・・どうにも銘柄が見えないため解読できず断念
春菊と鶏肉のパスタは、見た感じ『量的にもう少し欲しいかな~』って思ったんだけど、このあとメインの肉料理があるのでこれくらいがベスト!



私の胃のキャパなら、メインの付かない『Aランチ』なら+350円でパスタの増量もアリかも!
パスタの茹で加減は私の好きな硬さでバッチグー、鶏肉も丁寧に下処理されていて臭みもなくパスタ全体の味付けも好みの味!
パスタにかけられたクラッシュアーモンドがカリッとしたアクセントと、ほんのり香ばしさが感じられて、スッキリしたスパークリングとナイスな組み合わせで、アッという間に平らげちゃった
メインの『知多豚のソテー』は程よい弾力で噛むごとにほのかに肉の甘みを感じて絶妙
で、料理に合わせてオーダーした『赤ワイン』も割とすっきりしたタイプで肉料理との相性も良い感じ!
「バルサミコ酢を好みに合わせて付けてください」と言われたんだけど、私的にはそのままの味付けがお気に入りかな!
ドルチェの『自家製ショコラ』にはポンカンソースが添えられ、甘さの中にも苦みがありさっぱりとした後味で美味しかった!


相変わらず料理のレベルが高く本格的なイタリアンだなぁ~!とつくづく思う
そして前菜・パスタ・メイン・ドルチェが出てくるタイミングや、それぞれ料理ごとに新しいカトラリーに交換してくれるなどの気遣いに加え店員さんの感じも良い
ロゼッタは食べて美味しく、お店の雰囲気もグーで気持ちよく昼飲みできるお店でした!
またお邪魔します、ご馳走さまでした
Italian Bar Rozettaデータ
住所:愛知県豊田市桜町2丁目47 サン・ポイントフォルテ
電話:0565-33-3323
定休日:月曜日
営業時間:火曜日 11:30~14:00
水~日曜日 11:30~14:00、18:00~22:00
Italian Bar Rozettaまでの行程
Italian Bar Rozettaは、豊田市の中心市街地にあり豊田市駅から約6分のため歩い行ってきた!
豊田市駅ーーー👣(約450m:約6分)ーー→Italian Bar Rozetta
豊田市駅東口から東に向かい、『コモスクエア』の東にある信号(喜多町3丁目の信号)を右折し南にススム
次の信号(桜町1丁目の信号)を左折して東にススムとスグ!
A scene from Toyota City ー桜町1丁目の桜ー
ここでロゼッタの近くにある『桜町1丁目』の信号交差点の北東角にある桜の木を見てほしい!
左の写真は開花前だけど、蕾が膨らみ木全体が赤味掛かってる・・・



桜がほぼ満開🌸になったぞ~、写真中央と左は同じ日の昼と夜で今が見ごろ!
この日の夜も数人の人が写真を撮ってて、結構みんな楽しみにしてるんだよね!






(写真左 2025.3.6撮影、写真中央・右 2025.3.22撮影)
ところで、なぜこの桜???
って言うのは・・・個人的に好きってだけなんでスンマセン
実はこの桜、ソメイヨシノ(気象庁が開花宣言するヤツ)より10日~1週間ぐらい開花が早い(品種は分からず、早咲きの桜だから河津桜なのかも?)!
しかも満開のときの夜がまたキレイで良い(昼もキレイなんだけどね!)
桜の周りにある建物に照明が設置されてて、満開の桜がライトアップされてすっごくキレイ・・・(あくまでも個人的な意見・・・)