豊田市のラーメン魁力屋〈春の生ビール半額祭〉で昼飲み

三種盛りとビール

3月初めに京都北白川ラーメン魁力屋から、〈春の生ビール半額祭〉というLine通知が届いたので、内容を見てみると・・・

な、なんとラーメンを1杯頼むと生ビールが通常価格の半額になるというメッセージ!?
しかも何杯飲んでも半額だって!?

こりゃぁ行かない手はないっ!ってことでラーメン魁力屋の昼飲みにLet’s go!

目次

ラーメン魁力屋までの行程

ラーメン魁力屋までは、豊田市駅西口のバス乗り場からバスを使い、残りは歩いて行く!

豊田市駅西口ーー🚌(3駅:約6分)ー→広路町ーー👣(約550m:約8分)ー→ラーメン魁力屋

バスは、とよたおいでんバスの『中心市街地玄関口バス』!
このバスは豊田市駅西口と豊田市福祉センターを往復し、市街地の主だった施設付近にバス停がある!

ちなみにバス停付近の主な施設は・・・
【豊田市駅西口】T-Face やショッピングセンターをはじめとした複合施設、飲食店など多数あり
【市役所】バス停の名前のとおり豊田市役所
【元城町3丁目】現状エコフルタウンが取り壊され、今後JAによる産直販売や飲食店などの複合施設になる計画
【広路町】イオンスタイル豊田
【豊田市福祉センター】豊田市福祉センター、豊田警察署など

今回は広路町のバス停で降車し、バスの進行方向(南進)に向かい警察署の交差点を左折(東進)する!
国道248号線を渡りドン・キホーテを過ぎて、セブンイレブンの交差点を左折(北進)するとスグ

ラーメン魁力屋

訪問日は2025.3.13(木)

魁力屋のお店の造りはみんなこんな感じで分かりやすい!

ラーメン魁力屋の外観


で、先代が醤油屋さんで醤油にこだわりがある・・・らしい

店内の看板

店内と駐車場

店内の客席は
🪑カウンターが13席
🪑テーブル席が6人掛けが5卓(結構広いテーブルで、家族連れやグループでも楽勝!)

魁力屋の店内

駐車場は店舗前と横に合わせて21台分アリ!

メニュー

期間限定メニューと定食のメニュー(メニュー画面が反射して見にくくてスマン!?)

期間限定メニュー
定食のメニュー

期間限定メニューは『肉玉醤油そば(徳島ラーメン)』(2025.3.13現在)

定食は、ラーメン+『焼きめし』『餃子』『唐揚げ』『アジフライ』『ハムカツ』などの一品メニューとの組み合わせで定食ができる!

で、定食を選択した後に、ラーメンの種類『京都背脂醤油』『コク旨』『みそ』『辛みそ』を選択

最後に『麺の硬さ』『背脂の量』『麺の量』『ネギの量』など、好みやお腹の状況に合わせてカスタマイズして注文完了!


ラーメンのメニューと一品料理のメニュー

ラーメンのメニュー
一品メニュー

一品メニューには、ビールのつまみになるようなメニューもあってチョット飲むのにいい感じ。

ドリンクメニュー

ドリンクとデザートのメニュー

生ビールのところに赤い『春の生ビール半額祭』の文字がとっても良い(笑)

今日の昼飲み

昼飲みの肴

まずは一品メニューから前菜として『三種盛り』と『アジフライ』をチョイス(どこが前菜やねん!?)!

三種盛り
アジフライ


この2品がひと段落した後でオーダーする定食メニューの組み合わせを考えなくては・・・

アテになりそうな一品として『唐揚げ』、それからどうしても気になったので・・・一番人気の『焼きめし』が付いた定食
それにラーメンは、魁力屋の看板商品の『京都背脂醤油ラーメン』をチョイス!?

焼きめし唐揚げ定食

ちなみに麺を『ハーフ』にしたので、麵や具材がスープの中に沈んでる(食べた後の写真じゃないからね・・・笑)

今日のお酒

今日のお酒は・・・これ!

春の生ビール半額祭のメニュー

『春の生ビール半額祭』ってことで生ビール!?
『春の・・・』ってことは『夏の・・・』とか『秋の・・・』とかもあるのかなぁ?
だとしたら、出血大サービス過ぎじゃん(笑)!

ちなみに『春の・・・』は、期間限定で『2025.3.3(月)~2025.4.15(火)』まで!

昼飲みレポート

もう今日の昼飲みは生ビール以外なしっ!
なんてったって半額だから(笑)
ただし!半額になる条件は『ラーメン一杯注文』が必須のようなんだけど、ここで疑問が???

TAa

ラーメンと同時に、若しくはラーメンを最初に頼まなければ『生ビールは半額』にならないんだろうか?

な~んて考えながら、とりあえず『三種盛り』と『アジフライ』+『生ビール』をタッチパネルでオーダー!
で、ビール・アテと同時にオーダー内容のレシートが来たので見てみると・・・

逆に(なんの逆やねん!?)、すでに半額になってる・・・
これでラーメンを頼まなければ『会計のときに倍になるんかなぁ~?』っていう新たな疑問が湧いたけど、まぁいいか(笑)

ビールのアテに頼んだ『三種盛り』!?
『キムチ』に『メンマ』に『もやしチャーシュー(チャーシューの下にもやしが隠れてるっ!)』が乗ってる!?
おつまみに最適だし、結構なボリュームがあって良いぞ!

キムチは辛さ控えめで甘みがあって良い感じ!
メンマも程よい味付けでビールに合うんだけど、チャーシューはやや醤油辛いかも!?

アジフライは、もう少し脂乗りが欲しいところだけど良しとしよう(笑)

三種盛りとアジフライの残りが良い感じのところで、ラーメンを含む定食と生ビールのおかわりを頼むことに!(ここでラーメンを頼まなければ生ビールが通常金額になっちゃうといけないんでね・・・笑)

で、『一番人気』の、この看板が気になって・・・こりゃ定食から『焼きめし』は外せないでしょ!

焼きめし定食の看板

あとは生ビールを飲みながらもう少しアテが欲しいので、久し振りだしアテに最適な『唐揚げ』が食べたいってことで・・・

定食は『焼きめし(小)』と『唐揚げ(3ケ)』+『京都背脂醤油ラーメン』に決定!

焼きめしの小と唐揚げ3個

『焼きめし』は醤油をベースとしたネギ・卵・チャーシューが入ってやや醤油味が勝ってる感じ。
『唐揚げ』は醤油、ニンニク、ショウガで下味がつけられてる!

『京都背脂醤油ラーメン』のカスタマイズは、『麺→硬め』『背脂→多め』『ネギは・・・卓上に置いてあるのであえてノーマルのままで(セコいか?・・・笑)』『麺の量→ハーフ』に!

『魁力屋のおすすめアレンジ』の説明書き

ラーメンのおすすめアレンジ

『京都背脂醤油ラーメン』は、こだわりのある特製醤油なんだけど、私にはやや醤油辛いかなぁ~!
なので『おすすめアレンジ』のように、卓上に置いてあるネギをどっさり盛るのはアリだと思う!?
背脂多めにしたけど、背脂の甘みが醤油辛さに負けちゃってる感じがチョイ残念

今回は『春の生ビール半額祭』で懐に優しく、ラーメン屋さんのおつまみと定食で楽しく昼飲みさせていただきました、ごちそうさまでした。

ラーメン魁力屋データ

住所:愛知県豊田市広路町2丁目23−1
電話:0565-85-0035
定休日:無休
営業時間:11:00~23:00

目次