数年前に目の手術をしたことで、1年に1回名古屋にある眼科で定期的に経過観察を受けてる。
それに合わせて名古屋で昼飲みをしてるんだけど、今日がその日!
私の経過観察に合わせて嫁君も一緒に診察を受けてる!
嫁君もこの日を楽しみにしていて(楽しみにしてるのは診察じゃないよ)、嫁君自ら昼飲みできるお店を事前リサーチ、数店をピックアップ(私好みの店を選んでくれる・・・嬉!)して私にプレゼンしてくれる(笑)
で、今回は名古屋で2件、豊田で1件(おいおい!3件も行くんかいっ!)のお店にお邪魔して昼飲みをしてきましたので、その様子をアップします!
小料理酒場 板バ酒バ魚までの行程
私が経過観察を受ける眼科は『大曽根』にあるので、大曽根経由で名古屋駅まで行く!
名鉄豊田市駅ーー🚃(13駅:約31分)ー→名古屋市営地下鉄八事駅ーー🚃(8駅:約19分)ー→名古屋市営地下鉄大曽根駅ーー👣(約10m:約1分)ー→眼科ーー👣(約350m:約5分)ー→JR大曽根駅ーー🚃(4駅:約13分)ー→名古屋駅ーー👣(約300m:約5分)ー→小料理酒場 板バ酒バ魚
目の手術を受けるに当たり、市内外の眼科を色々調べて複数の眼科で直接診察を受けた結果、名古屋市の大曽根にある某眼科で手術を受けたため『大曽根』まで約1時間かけて毎年1回昼飲みに経過観察を受けに行ってる!?
小料理酒場 板バ酒バ魚
訪問日は2025.3.18(火)
『板バ酒バ魚』は、名古屋駅桜通口を出て東に向かい、歩いて5分!
また、名駅地下街からミッドランドスクエアの地階を通過しても行ける・・・らしい(地下に降りると迷子になっちゃうから地上の道路を通ってく。←2回以上曲がると、もう方向が分からなくなって迷子になっちゃうからね・・・笑)

『板バ酒バ魚』は、名古屋クロスコートタワーB1のチカマチラウンジ内の一角にある。
チカマチラウンジのお店は、どのお店も明るくオープンな雰囲気で外からよく見えて入りやすくてイイ。
店内と駐車場
駐車場は無い・・・らしい!?(まぁ場所的に必要ないかも!)
客席は、
🪑カウンターが12席
🪑テーブル席は4人掛けが2席ほど

お昼の時間帯は12時前から満席になるほどの人気!
今回は11時30分頃入店したため待つことなく入れましたが、すぐに席が埋まってしまったので、ある意味ギリギリセーフ!?
メニュー
一品料理とおすすめメニュー


お昼の定食メニュー

ランチタイムで、定食になっている揚物の『ミックスフライフライ』や『唐揚げ』は、単品での提供は無いらしい!
ドリンクメニュー
ドリンクメニューとお店厳選の日本酒メニュー


今日の昼飲み
昼飲みの肴
昼の時間帯は、ランチメニュー以外の一品やおすすめと言った単品料理を提供している所が少ないんだけど、ここは名古屋駅に近いこともあり、昼飲みのお客さんもいるようで、色んな料理を単品で頼めるところがグー!
今日のアテは『マグロの中落ち』と『お刺身定食の刺身の盛り合わせ』


それと、『よくばり定食のミックスフライ』、『白子ポン酢』と『新じゃがバター』



『よくばり定食』と『お刺身定食』は食べきれないといけないので、値段はそのままでライス・味噌汁・漬物は無しでメイン料理とサラダのみでお願い!
今日のお酒
スタートは『ビール』から!

ビールを飲みアテをいただきながらも・・・
ドリンクメニューに『別紙にて当店厳選の日本酒をご用意しております。』って書いてあるので、どんな日本酒があるのかを楽しみに別紙メニューを貰う・・・
『ん~こりゃ悩むな~・・・』
『鳳凰美田』も良いし、『濃口直彦研究所』も良い・・・
最近良く目にする『新政』や、飲んだことあるけど『而今』『田酒』も気になる・・・
『ん~山崎・白州・知多か~』???ってウイスキーやんけ~日本酒ちゃうやん(笑)!?
で、どうにも迷うんで店員さんに『フルーティーなやつ!?』でオススメをお願いしたところ!
『小布施ソガペール エフィス』をススメてくれたのでオーダー!

昼飲みレポート
『小料理酒場 板バ酒バ魚』は、名駅近くなんで会社勤めの人や買い物客、旅行客など様々な人が訪れる!
そんな様々な客層のニーズに応えるためなのか、ランチの時間帯でも定食以外の一品料理で昼飲みできるのが嬉しいし楽しい!
ランチタイムの定食で提供されているメニューと単品メニューを見比べると・・・
『よくばり定食』はミックスフライがメインで『アジフライ・ホタテフライ・唐揚げ』が各2個ずつ付いてて価格も・・・お~良いじゃん!?
『お刺身定食』も4種類の刺身が付いてて+定食をオーダーした人は『マグロの中落ち』をオーダーできる特典が付いてる・・・これもランチタイムならではのサービス価格が良いじゃん!?
ただ、定食を頼んだ場合、今日の日程の3件をこなすことを考慮するとボリューム的にキャパオーバー・・・かも?
と言うことで、『ライス』と『味噌汁』・・・そして、私と嫁君が苦手な『漬物』はキャンセルさせてもらい、『刺し盛り+サラダ』と『ミックスフライ+サラダ』(価格はそのままでね)のわがままオーダーでお願い(食品ロス対策!)
でも単品の価格として考えてみても決して悪くない!
ミックスフライは揚げたてアツアツでキンキンなビールに最適!
ここでフルーティーなお酒として店員さんイチオシの『小布施ソガペール エフィス』登場!

この『小布施ソガペール エフィス』は、ワインで有名な『小布施ワイナリー』で醸造されていて、時期・数量限定で販売され幻の日本酒と言われているらしい。
そんなことからか・・・
店員さん曰く『目をつむって飲むと日本酒なのか白ワインなの分からなくないですか』の問いに対し・・・
『そうですね!』と大人の対応をしつつ・・・

う~ん!でもやっぱり日本酒(笑)!
やっぱり『お米(穀物)』から出る甘みと、『ブドウ(果物)』から出る甘みは違うような気がする!?
刺し盛りと白子ポン酢も新鮮で臭みもなく日本酒のアテに良い感じ!
新じゃがバターはイカの塩辛も添えられていて味的には良かったんだけど、ジャガイモの品種かな?もうチョットほくほく感があるとうれしい!?
『小料理酒場 板バ酒バ魚』は、お昼から定食以外の単品メニューで美味しい魚介が楽しめ、お店厳選の珍しい日本酒もいただける昼飲み愛好家(そんな人おるんか?・・・笑)にはGOODなお店!ごちそうさまでした!?
小料理酒場 板バ酒バ魚データ
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−10 名古屋クロスコートタワー B1F
電話:052-581-6011
定休日:無休
営業時間:11:00~14:00、17:00~23:00