今日は海鮮ランチで人気の『富来助』へ!
車で富来助の近くをよく通るんですが、駐車場はいつ見ても満車の状態!?
でも公共交通機関で行くから駐車場の心配は必要ない・・・と言うことで、人気のランチで一杯いただいてきました!
富来助までの行程
富来助から最も近い公共交通の駅はバス停『名鉄 司町』!
『名鉄バス 豊田市』からこのバス停まで約8分、バスを降りてから富来助までは200m弱で歩いても2分程度の距離!
なのでトータル10分で市街地からは行くことができる・・・はず・・・
なんですが、この路線はなかなかの難敵で、お昼の時間帯のバスの本数が大体2時間に1本・・・
『バスに乗り遅れたりタイミングを逃すと、お店の営業が終わってしまう・・・』

と、言うことでこんな行程で行ってきました!
新豊田駅ーー🚃(1駅:約2分)ー→新上挙母駅ーー👣(約500m:約7分)ー→富来助
愛知環状鉄道『新豊田駅』から岡崎方面行きに乗車し『新上挙母駅』まで、1駅約2分の乗車時間!


ここの駅は無人駅!降車するときに切符を持っている人は車両の最後尾にいる車掌さんに切符を渡し、交通系ICカードの人は車掌さんの見てるところで自動改札機にタッチする流れ!(なので本来改札口にある自動改札機が駅のホーム上にある)


※ただし、入場するときは1階の改札口に自動改札機が設置されているので、そこでタ~ッチ
で、新上挙母駅から歩くこと約500m、約7分で富来助に到着~!
富来助
訪問日は2025.1.23(木)
到着したのは13時ころなんですが、やはり駐車場はほぼ満車状態(1~2台位は空いてたかなぁ?)、待っている人も4組ほど・・・


2023年に丸山町から新築移転してきたので、お店の外観も中もキレイ!
駐車場は22台分(そのうち3台分は軽自動車用のスペース)ありますが、自家用車なら乗り合わせで来るのが良いと思うし、お店の方もそれを推奨
入り口にある順番待ちの用紙に名前と連絡先の電話番号を書いてベンチで待つことに・・・
おっ!ベンチの上にランチメニューが置いてあるじゃん!
その裏を見るとドリンクメニューが!


生ビールが一番上に書いてあるやん!ってことは今日も楽しく昼飲みができるっ!
で、この記事を書いているときに気づいたんだけど・・・
『+アルファとして ランチの単品もできます!!』ってここに書いてあるということは、ランチで提供している『刺身、煮魚、揚げ物、大エビフライ・・・などなど』を単品にして、酒の肴にできますよってことかな?店に居るときに気づけば良かったのに(今気付いた・・・)・・・泣
時間も時間なので、食事を終えて出ていくお客さんも多く、10分位待ったところで店内に案内されカウンター席に!
店内はカウンターが8席、テーブル席は4人掛けが3席と2人掛けが5席、個室になる部屋のテーブル席は4人掛けが3席あるってな具合!
L.Oが13:45なんだけど、13:30前後までお客さんが途切れることなく入ってくる(スゴイ人気だね)!
今日の昼飲み
今日の昼飲みは、外のベンチに置いてあったランチメニューから・・・


ん~!今日の昼飲みのアテは・・・
富来助のおいしいが色々楽しめて不動の人気を誇るのが『富来助定食』!それにプラスαで大エビフライが付く(または本マグロ刺身)って書かれちゃぁ、そりゃ『輝き定食』の1択になっちゃうよね~(笑)
で、こんな貼り紙を見てしまったら、もうどうしようもなく、そうしたくなっちゃうよね~(子供と一緒で欲しいと思ったらトコトン欲しくなる・・・)


と、言うことで『ごはん』→『玉天丼』に、『あら汁』→『カニ汁』へと変身した『輝き定食』!
お酒をオーダーすると、お酒を出すタイミングを聞いてくれるので『料理と一緒で!』とオーダー!


まずは、ビールで定食をいただきま~す
『煮魚』・・・赤魚かな?(もうチョイ脂が乗ってる感じが好きだなぁ)
『茶碗蒸し』・・・小エビがパラパラっと掛けてあり、中には具材
『お刺身』・・・マグロに甘えび、ボイルホタテと玉子焼き
『揚物』・・・完全に鶏のから揚げと勘違いしてた、白身魚(ムツの様な感じの魚)のから揚げでした(笑)
『小鉢№1』・・・豆腐のひき肉みそかけ
『小鉢№2』・・・ブロッコリーと人参の蒸物とポテサラ
『漬物』・・・たくあん
で『玉天丼』と『カニ汁』


玉天丼は玉子を油にサッとくぐらせ揚げているのかな?黄身は半熟で白身の周りに天かすがくっ付いてる!
天かすに掛かった甘辛いたれの味でごはんがススム!
ごはんの量が大・中・小から選べて、『中』にしたんだけど、オジの私には結構な量だった・・・


カニ汁はセイコカニ(セコカニと言うことも・・・ズワイガニの雌)の味噌汁
家だったら脚も食べちゃうんだけどなぁ~とか思いながら脚は諦めて、
甲羅の中を見てみると・・・残念!内子と外子はなかった・・・
そうそう!忘れちゃいけない、まだまだお宝が・・・


『大エビフライ』は、揚げたてを持ってきてくれるので、輝き定食の提供とは時間差攻撃でやってくる!
かなり大きいエビフライで、大きな口を開けて食べないと食べれない感じ(笑)


お酒はグランドメニューからも頼めるということで、飛露喜の特別純米 無濾過生原酒(お酒の量は半合)でエビフライをいただくことに!
飛露喜は揚物にも負けない味と香りでグー


そして〆は、アイスクリームにサツマイモのジュレが掛けられたデザート
輝き定食はデザート含めて11品ついていてかなりのボリューム!お腹はパンパンではち切れそう(くっ、苦しぃ~)!
グランドメニューに載っているお酒もオーダーできて、和食で昼飲みを堪能できました(ごちそうさまでしたっ)!
富来助データ
住所:愛知県豊田市司町5丁目27−1
電話:0565-42-6166
定休日:月曜日、第1・3日曜日
営業時間:11:30~14:00、17:30~22:00