豊田市の味彩で一つひとつ丁寧に作られた料理を肴に昼飲み

前菜

以前、豊田市吉原町にある『カフェレストランイシカワ』に行こうと、若林駅から歩いてすぐのところに『味彩』があるのを発見!
気になって調べてみると、本格和食がいただけるとのことで今回お邪魔してきた

目次

about 味彩

訪問日は2025.7.31(木)

御食事処・一品料理 味彩は、名鉄三河線若林駅から南西方向に直線距離で約70mと駅近

若林駅前は、その昔竜神安城線と言われ(昔ってどんくらい昔やねんって感じですけど・・・笑)、豊田市から安城方面に行くメインの道路で交通量も多かったんですが、今は県道12号豊田一色線ができて走る車も少なく結構閑散として裏通りみたいな感じになっちゃって…

若林駅を出て右折し、南西方向に歩くとすぐ左手に『味彩』の看板が目に入る(写真の看板は進行方向の反対側から撮影)

お店の看板と外観

店内と駐車場

🚘駐車場はお店の前に7台分の駐車場がある

店内の座席は・・・
🪑カウンター4席
🪑4人掛けのテーブル席が3卓
🪑小上がりに4人掛けの座卓が1卓

店内の様子

メニュー

ランチメニュー
ランチは2種類で『いろどりランチ』と『あじさいランチ』

ランチメニュー

ランチは、2種類あるメイン料理からチョイスできる

ちなみにランチごとの選べるメインは・・・
あじさいランチ:Ⓐ揚げ出し豆腐 or Ⓑ野菜天ぷら
いろどりランチ:Ⓐ海老と野菜天ぷら or Ⓑお魚

いずれのランチも品数が多くボリューミーでお得感があり!


お膳・会席料理メニュー

お膳料理・会席料理は、ランチと比べるとチョットだけ割高に感じるけど、こちらの料理も品数が多い

お膳料理、懐石料理のメニュー


一品料理・丼物・テイクアウトメニュー

一品料理、丼物、テイクアウトのメニュー

ドリンクメニュー

ドリンクメニュー

今日の昼飲み

昼飲みの肴

今日のアテは品数が多くボリューム感たっぷりの『いろどりランチ』と、『ミックスフライ膳』、『ミニ会席』で迷ったんだけど・・・

『揚げたて天ぷら』っていう添え書きにグラッとっきて『ミニ会席(2,640円)』に決定!

ミニ会席

昼飲みのお酒

豊田市は、今日の午前中も猛暑日に迫るほど気温が上昇💦

そんな中でのランニングした後のランチで飲むものと言えば・・・
やっぱりキンキンに冷えたビールってことで1杯目は『グラス生ビール(400円)』🍺

・・・からの、2杯目は『清流 楯野川 純米大吟醸(800円)』

昼飲みレポート

まずグラスビールがきた!

これがキンキンに冷えてて・・・
ランニング後で熱くなった全身の体温が一気に下がるくらいの旨さ!
ビールの冷え具合といい、ビールが温くなる前に飲め切れてしまう量といい『サイコー!』

ビールをいただいているうちに前菜が来た!

前菜のお重

前菜はお重に入っていて・・

《上の重》
・なすの煮びたし
・玉子焼き
・茹で落花生
・枝豆
・切り干し大根
・玉子豆腐

《下の重》
・刺身(マグロ、キンメダイ)

次に『炊き合わせ』と『茶碗蒸し』

炊き合わせと茶碗蒸し

炊き合わせには、シイタケ、カボチャ、赤こんにゃく、鶏ハツかな?、牛蒡、大豆、さやえんどう

茶碗蒸しには、三つ葉、シメジ、緑茶団子?
団子と言うか、ゼラチン?でんぷん?柔らかなゼラチン質の物に緑茶が溶いてあり、ほのかな緑茶の風味がフワッとする

いずれの料理も量は少しずつではあるが、一品一品が丁寧に作られているのが感じられる

会席ということで、食事の進み具合を見ながら次の料理を提供してくれる!
なので、メインの天ぷらは熱々でその中味は・・・
・えんどう
・ゴーヤ
・ナス
・ジャガイモ
・ズッキーニ
・海老2尾
・キンメダイ・・・と、季節の野菜&海鮮のネタ!

海老の天ぷらは、揚がるか揚がる直前くらいの揚げ具合で海老の風味がしっかり感じられる

こんな表現をすると『違~うっ!』って言われるかもしれないけど・・・
『高い海老せんべいを食べたときに感じる海老の濃い風味』(こんな表現でスイマセン💦)

キンメダイは、刺身として提供できない形の部分を天ぷらにしたもの!
皮を炙った香ばしい香りがフワッとしてこれがまた辛口の日本酒に合って良い感じ!

締めのライスは麦ごはんに刻んだオクラが乗っていて、そのまま食べてもオクラの冷たさとシャキシャキ食感でスッと食べれるけど、昆布とおじゃこが付いていたので、これでお茶漬けにして食べてもシャバシャバって食べれて夏向き!

ランチドリンクとデザートがこれに付いてくる

デザートにもひと手間掛かっていて・・・
サツマイモ、キウイとともに出てきたのが『わらび餅』で、出来合いのわらび餅ではなく大将が手練りで作ったわらび餅

プルプルモチモチではなく、やや硬めの食感のわらび餅だった!

料理は全体に優しい味付けで、一つひとつが丁寧に手間を掛けて作られていることが感じられた

そして味彩では日曜の朝ごはん(9:00~12:00)にも力を入れているってことでご紹介!

日曜の朝ごはんのメニュー!

日曜の朝ごはんのメニュー

日曜日の朝をゆっくり目に起きて、朝食と昼ご飯を兼ねたブランチなんて言う日があっても良いかもしれない!

ぷらす小皿の『串カツ』は朝ごはんにどうだろう?って感じだけど・・・
昼に近いブランチで、今日は外出せずに家でゆっくりするならビールを飲みながら『串カツ』も、私ならアリかも(笑)

こんな方にオススメ!
・ヘルシー志向な方
・コスパの良いランチを食べたい方
・少しずつ色んな料理を食べたい方
・お友達や家族、気の合う方とゆっくり話しながら食事をしたい方
・日曜日の朝をゆっくり過ごしたい方

味彩データ

住所:愛知県豊田市若林東町石根20
電話:0565-55-0788
定休日:火曜日、水曜日のディナー
営業時間:ランチタイム 11:00~14:30(LO 13:45)
     ディナータイム 17:30~21:30(LO 20:45)
     日曜日の営業時間 9:00~12:00

目次